スペシャルリポート−−日本企業が続々と参画 ホンハイのEVに高い期待
週刊東洋経済 第6988号 2021.5.22
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6988号(2021.5.22) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全4764字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (646kb) |
| 雑誌掲載位置 | 23〜25頁目 |
スペシャルリポート日本企業が続々と参画 ホンハイのEVに高い期待早い段階からホンハイと接点を持とうとする企業の狙いは明確だ。 台湾の鴻海精密工業(ホンハイ)が主導する形で電気自動車(EV)開発プラットフォーム「MIH」のアライアンスが立ち上げられたのは2020年10月。翌11月の12日に公表されたIR資料には、MIHの「潜在的なパートナー」が90社としていた。 それから4カ月余りでパートナー企業は…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全4764字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ニュース最前線−−01 休業要請に募る怒りと不満 百貨店に広がる「面従腹背」 02 大赤字のJALが強気中計 のしかかる巨額増資の重荷 03 アース製薬トップが明かす脱「虫ケア」の大胆戦略
スペシャルリポート−−iPhoneの次は電気自動車 台湾ホンハイが狙う躍進
発見!成長企業−−【3569】セーレン−−車両資材で世界網羅の野望 ハンガリー新工場が勝負手
トップに直撃−−ビジョナル 社長 南 壮一郎−−「未来の日本の働き方に革命を起こし続けたい」
フォーカス政治−−「バイデン図書館」に収められるもの


