企業事件簿[組織が腐るとき]−−第4回−−終わりなき骨肉の争い ロッテ財閥の世にも奇妙な資本関係
週刊東洋経済 第6977号 2021.3.27
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6977号(2021.3.27) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全3008字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1016kb) |
| 雑誌掲載位置 | 92〜93頁目 |
企業事件簿[組織が腐るとき]第4回終わりなき骨肉の争い ロッテ財閥の世にも奇妙な資本関係日韓にまたがる異形の財閥ロッテのお家騒動は収束の兆しを見せない。韓国での相次ぐ不祥事がありながら、実兄を追放し実父を無力化した創業家次男の非情な支配が続く。 昨年7月1日、ロッテホールディングス(HD)で11年ぶりの社長交代があった。新たに社長を兼務することとなったのは創業家出身の重光昭夫会長である。住友銀行O…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3008字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
【第2特集 “転売ヤー”の是非】−−継続的な転売行為にご用心−−個人間のネット取引に 監視の目を光らせる国税庁
【第2特集 “転売ヤー”の是非】−−ユーザーの不満は放置できない−−高額転売の「禁止」は可能か 2次流通の規制強化に難題
知の技法 出世の作法−−第672回−−イラク訪問で形勢拡大を狙うローマ教皇の意図
経済学者が読み解く現代社会のリアル−−第108回−−本当に「是正」するべきか 一票の格差という問題
リーダーのためのDX(デジタルトランスフォーメーション)超入門−−第21回−−時価総額9兆円、韓国発ECベンチャーの衝撃


