フォーカス政治−−民意がカギ握る菅首相の「引き際」
週刊東洋経済 第6975号 2021.3.13
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6975号(2021.3.13) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2486字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (436kb) |
| 雑誌掲載位置 | 30〜31頁目 |
フォーカス政治民意がカギ握る菅首相の「引き際」政治家の本質は、辞め時と辞め方でわかる。過去の言動から菅氏の進退を読み解く。 10年前の2011年3月11日、東日本大震災が襲った。当時の菅直人首相は前年の10年7月の参院選で大敗して衆参ねじれ下で綱渡りの政権運営が続いていたとき、国家的危機に直面した。 急場しのぎの「救国大連立」を仕掛けるが、自民党は乗らない。11年6月2日に内閣不信任案の採決が行わ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2486字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
発見! 成長企業−−4187 大阪有機化学工業−−先端材料で世界シェア7割に IT支える“超”黒子企業
トップに直撃−−ブリヂストン 取締役 代表執行役 Global CEO 石橋秀一−−「稼ぐ力を再構築し自動車産業の変化に勝つ」
グローバル・アイ−−見えた8つのトレンド コロナで世界はこう変わる
グローバル・アイ−−INSIDE USA−−始まった脱シリコンバレー コロナで加速「テックジット」
マネー潮流−−はしゃぎすぎ? スーパーサイクル論


