【第1特集 アートとお金】−−PART03 教養編−−美術史家・山下裕二が選ぶ 日本美術を知る5作
週刊東洋経済 第6971号 2021.2.20
掲載誌 | 週刊東洋経済 第6971号(2021.2.20) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2232字) |
形式 | PDFファイル形式 (800kb) |
雑誌掲載位置 | 69〜70頁目 |
【第1特集 アートとお金】PART03 教養編美術史家・山下裕二が選ぶ 日本美術を知る5作縄文と弥生の2つの系譜が、日本美術の底流を成す。 日本の美術の特質は、縄文的なものと弥生的なものの「ハイブリッド」であることです。つまり日本美術の基底には縄文的なものが伏流水のように流れていて、その上に弥生的な地層が覆いかぶさっています。そして時々、間欠泉のように縄文的なエネルギーが噴出するのです。 縄文時代…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2232字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。