クラシック音楽最新事情−−第78回−−戦時中も続いた伝統 N響定期公演が休止に
週刊東洋経済 第6939号 2020.8.22
掲載誌 | 週刊東洋経済 第6939号(2020.8.22) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1175字) |
形式 | PDFファイル形式 (281kb) |
雑誌掲載位置 | 89頁目 |
クラシック音楽最新事情第78回戦時中も続いた伝統 N響定期公演が休止に 「一九二六(大正十五)年十月五日、東京・数寄屋橋畔の雑居ビルの二階に、四十数名の音楽家たちが一堂に会していた。集まった面々は戸外に出ると、三年前の関東大震災の傷跡が残る小さな公園で、焼け残った電柱を椅子がわりにするなどして記念撮影を行なった。/それはささやかながらも、新しいオーケストラの結成式だった──」。これは佐野之彦『N響…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1175字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- 経済学者が読み解く現代社会のリアル−−第78回−−長期停滞する日本企業 コロナ後復活の条件
- 人が集まる街、逃げる街 −−第136回 名張市 三重県−−高齢化が課題のベッドタウン
- 話題の本−−著者に聞く 『平安女子は、みんな必死で恋してた イタリア人がハマった日本の古典』を書いた 翻訳者 イザベラ・ディオニシオ氏に聞く−−「現代に必要なのは「物語」 古典は豊かな発想の宝庫」
- 話題の本−−ブックレビュー−−『絶望を希望に変える経済学 社会の重大問題をどう解決するか』『ドキュメント強権の経済政策 官僚たちのアベノミクス2』『靖国神社の緑の隊長』『日本を開国させた男、松平忠固 近代日本の礎を築いた老中』
- 話題の本−−厳選ノンフィクション−−『誇りある金融 バリュー・ベース・バンキングの核心』