【第2特集 広告大乱戦】−−クッキーが使えない!「狙い撃ち広告」の曲がり角
週刊東洋経済 第6913号 2020.4.4
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6913号(2020.4.4) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2603字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (284kb) |
| 雑誌掲載位置 | 96〜97頁目 |
【第2特集 広告大乱戦】クッキーが使えない!「狙い撃ち広告」の曲がり角ネット広告のターゲティングに大きな逆風。個人情報保護の流れが加速している。 今年1月、広告業界に衝撃を与えるニュースが世界を駆け巡った。米グーグルのウェブブラウザー「Chrome(クローム)」において、主に広告配信に活用される「クッキー」の利用が今後2年間で段階的に禁止されるというものだ。クロームはブラウザーの世界シェアの約6割…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2603字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
【第2特集 広告大乱戦】−−デジタル化で進む“下克上” 広告大乱戦
【第2特集 広告大乱戦】−−広告氾濫時代の成功者−−お客はアプリで捕まえる
経済学者が読み解く 現代社会のリアル−−第60回−−ウイルスに冒される世界金融市場の危機
人が集まる街、逃げる街−−第118回 前橋市 群馬県−−水と緑あふれる新しい街へ
クラシック音楽最新事情−−第60回−−傑作『ポーギーとベス』30年ぶりのMET上演


