フォーカス政治−−新型コロナ危機が映し出す 安倍首相の「裸の実力」
         週刊東洋経済 第6912号 2020.3.28
        
        | 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6912号(2020.3.28) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2544字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (439kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 40〜41頁目 | 
フォーカス政治新型コロナ危機が映し出す 安倍首相の「裸の実力」困難な事態ほど首相の力量が明確になる。安倍氏は「無私」に徹し、使命を果たせるか。 新型コロナウイルスの国内感染が初めて確認されたのは1月15日だった。2月5日、横浜沖に停泊中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」での感染が明らかになった。政府は13日、感染症法と検疫法の政令の改正を閣議決定し、14日に施行した。 ところが、感染拡大で検…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2544字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
新規上場企業の実力を探る 会社四季報ルーキー登場−−【7074】トゥエンティーフォーセブン−−減量ジムは価格とトレーナーの質で勝負
トップに直撃−−多数国間投資保証機関(MIGA)長官 俣野 弘−−「民間の知恵と資金で最貧国の成長を後押し」
グローバル・アイ−−コロナ危機が暴く「政治の劣化」/北欧の福祉モデルとは大違い サンダースの危険な社会主義
グローバル・アイ−−INSIDE USA−−「反トランプ」で民主党回帰 迷走するネオコンの狼狽
グローバル・アイ−−中国動態−−情報統制の裏で迅速対応も 新型肺炎で中国が二重基準
  

