話題の本−−新書−−『EU離脱 イギリスとヨーロッパの地殻変動』『オリンピックと鉄道』『死ねない時代の哲学』『女は筋肉 男は脂肪』
週刊東洋経済 第6910号 2020.3.14
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6910号(2020.3.14) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1414字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (257kb) |
| 雑誌掲載位置 | 103頁目 |
話題の本新書『EU離脱 イギリスとヨーロッパの地殻変動』『オリンピックと鉄道』『死ねない時代の哲学』『女は筋肉 男は脂肪』EU離脱 イギリスとヨーロッパの地殻変動鶴岡路人 著 ブレグジットで最大の争点となったアイルランド国境問題が、国民投票時にはほとんど議論されなかったというから驚く。メイ前政権は英国全体を関税同盟に置くという安全策を提案したが入れられず、ジョンソン政権は北アイルランドをEU秩序内…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1414字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
話題の本−−ブックレビュー−−『ポール・ローマーと経済成長の謎』『自己責任の時代 その先に構想する、支えあう福祉国家』『40人の神経科学者に脳のいちばん面白いところを聞いてみた』『オカシナ記念病院』
話題の本−−厳選ノンフィクション−−『昔は面白かったな 回想の文壇交友録』
ライバルに差をつける「英語雑談力」入門−−No.57 今週のフレーズ&ワード game−changer(変革を起こす人・もの)
ゴルフざんまい−−No.661−−日本女子ゴルフをアジアへ、世界へ
楽しみながら知識が身に付く 経済クロスワード−−第29回−−今週のテーマは〈マンション〉


