![](/QTKW/image/kiji/202002/QTKW20200201TKW026.jpg)
【特集 衝撃! 住めない街】−−Part2 インフラ編−−PFI 官民連携プロジェクトの思惑 費用削減と民間活用の切り札 PFI開始20年の通信簿
週刊東洋経済 第6902号 2020.2.1
掲載誌 | 週刊東洋経済 第6902号(2020.2.1) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2313字) |
形式 | PDFファイル形式 (443kb) |
雑誌掲載位置 | 58〜59頁目 |
【特集 衝撃! 住めない街】Part2 インフラ編PFI 官民連携プロジェクトの思惑 費用削減と民間活用の切り札 PFI開始20年の通信簿官民連携として始まったPFIだが、理想と現実はかみ合っていない。 官民が連携して公共施設を運営するPFI制度が始まって約20年。案件は公民館から病院や刑務所まで740件、総事業規模は6.2兆円強に積み上がった。 PFIとは民間資金等活用事業の頭文字を取ったもの。…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2313字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- 【特集 衝撃! 住めない街】−−Part2 インフラ編−−水道 管路の更新が進まない 老朽化が深刻で危機的な状況 料金の大幅値上げが不可避
- 【特集 衝撃! 住めない街】−−Part2 インフラ編−−道路 終わりなき整備の道 再膨張する道路予算 財源捻出のからくり
- 【特集 衝撃! 住めない街】−−Part2 インフラ編−−財政難 膨らむ防災対策費と財政のせめぎ合い
- 【特集 衝撃! 住めない街】−−Part3 データ編−−インフラ更新費 首都圏145自治体ランキング 財政難で公共施設が消滅 本誌独自試算 更新費用が急増する自治体ランキング
- 【特集 衝撃! 住めない街】−−Part3 データ編−−上層3フロアを使えない庁舎も 役所の耐震化が遅れている深刻理由