ニュースの核心−−中国の鉄鋼大増産めぐるミステリー
週刊東洋経済 第6896号 2019.12.14
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6896号(2019.12.14) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1442字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (182kb) |
| 雑誌掲載位置 | 11頁目 |
ニュースの核心中国の鉄鋼大増産めぐるミステリー 世界の鉄鋼業界が、中国のちぐはぐな動きに振り回されている。今年1〜6月の中国の粗鋼生産量は4.9億トン(前年同期比9.9%増)で過去最高だった。この3年ほど中国政府は過剰生産能力の削減に取り組んできたが、今年に入って生産量が増加基調なだけでなく設備能力の拡大計画も打ち出されている。 米中貿易摩擦の影響を緩和するために中国政府はインフラ投資を活発化させ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1442字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
経済を見る眼−−パワハラ対策に不可欠なもの
目次2019年12月14日号
編集部から
深層リポート−−01 リストラ断行パナソニック 焦点は後継社長と成長戦略
深層リポート−−02 大型買収で「再エネ」を拡大 三菱商事・中部電力の勝算


