フォーカス政治−−安倍首相が内閣改造で狙う 年内総選挙と改憲シフト
週刊東洋経済 第6880号 2019.9.28
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6880号(2019.9.28) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2476字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (447kb) |
| 雑誌掲載位置 | 26〜27頁目 |
フォーカス政治安倍首相が内閣改造で狙う 年内総選挙と改憲シフト「安定と挑戦」を掲げて発足した再改造内閣と自民党新体制。首相が目指すものとは。 9月11日に発足した第4次安倍晋三再改造内閣の布陣と自民党執行部の人事から何が見て取れるか──。 注目すべきは、留任した麻生太郎副総理・財務相、菅義偉内閣官房長官、二階俊博自民党幹事長を除くと、茂木敏充外相、河野太郎防衛相、加藤勝信厚生労働相、そして岸田文雄…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2476字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
新規上場企業の実力を探る 会社四季報ルーキー登場−−【4931】新日本製薬−−オールインワン化粧品をシニアに売り込む
トップに直撃−−日本IBM 社長 山口明夫−−アマゾンも富士通も競合ではなくパートナー
グローバル・アイ−−格差は消費税で埋められる/旧東ドイツを覆う“下級意識” 極右台頭の原因は経済失政
グローバル・アイ−−INSIDE USA−−ブレグジットと大統領選 トランプ再選に黄色信号も
グローバル・アイ−−中国動態−−ブロックチェーン技術実装で中国が先行する理由


