編集部から
週刊東洋経済 第6875号 2019.8.31
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6875号(2019.8.31) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全884字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (315kb) |
| 雑誌掲載位置 | 15頁目 |
編集部から 2018年1月、内部資料を基に「『郵便局員だから安心』は今や不幸の始まりだ!」を書いたところ、「現実はもっとひどいぞ!」と被害者が怒鳴り込んできました。同4月にNHKで取り上げられた被害者の息子・坂部篤志さんにも接触。被害者の話を中心に「保険トラブル実例集・郵便局編 高齢者へ不当な営業 本人に無断で保険に加入」を同11月に書きました。「かんぽはぴくりともしないな」と非力を痛感していたと…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全884字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ニュースの核心−−「輸出問題」と「徴用工」交渉を切り分けよ
目次2019年8月31日号
深層リポート−−01 工作機械とFAが大減速 先送り続く回復シナリオ
深層リポート−−02 観光客のハートをつかめるか 熱を帯びるラグビーW杯商戦
【スペシャルリポート ミネベアミツミ、怒濤のM&A】−−怒濤のM&Aで年商1兆円 ミネベアミツミの成長戦略


