新規上場企業の実力を探る 「会社四季報」ルーキー登場−−【4438】Welby−−患者と医師がアプリでつながり健康管理
週刊東洋経済 第6870号 2019.7.27
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6870号(2019.7.27) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1387字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (252kb) |
| 雑誌掲載位置 | 28頁目 |
新規上場企業の実力を探る 「会社四季報」ルーキー登場【4438】Welby患者と医師がアプリでつながり健康管理 日々の血圧や血糖値、食事内容などをスマートフォンアプリに記録すると、そのデータを医師と共有できる──。2019年3月に東証マザーズに上場したWelbyは、患者の健康データや複数の医療機関、薬局の情報を一元化するPHR(パーソナル・ヘルス・レコード)のプラットフォームを開発・運営している。…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1387字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ニュース最前線−−02 トヨタが販社改革を加速 覚悟を迫る「アンケート」
【深層リポート 支持率低下続出の株主総会】−−独自調査 大物経営者でも容赦なし 株主総会で支持率低下続出
トップに直撃−−野村アセットマネジメント CEO兼社長 中川順子−−資産運用の意義を親しみやすく伝えたい
フォーカス政治−−安倍首相に欠如している最高指導者としての矜持
グローバル・アイ−−ECB次期総裁の経験不足は美点だ/過激路線を競う米民主党 これでは大統領選に勝てない


