少数異見−−政治も経済もかき消す「元号マジック」にご用心
週刊東洋経済 第6847号 2019.3.30
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6847号(2019.3.30) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1119字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (140kb) |
| 雑誌掲載位置 | 57頁目 |
少数異見政治も経済もかき消す「元号マジック」にご用心 その瞬間は間近に迫る。4月1日午前、山中伸弥京都大学教授や作家の林真理子氏など有識者の会議で新しい元号案が示される。意見を頂戴してから閣議が招集され、杉田和博官房副長官が、「新しい元号は××」と告げる。菅義偉官房長官が「よろしいか」と問う。もちろん異論が出るはずもない。次の元号は正午に公表される。 この日の午前中には、全国的に「入社式」が行われ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1119字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
【第1特集 ドンキの正体】−−ドンキ躍進を支えるもう1つの収益柱−−曰く付き物件でも突き進む 「不動産ビジネス」のすごみ
【第1特集 ドンキの正体】−−創業者・安田隆夫の「豪腕列伝」
フォーカス政治−−権力闘争より政策論争を 国会議員は危機感を持て
グローバル・アイ−−トランプ大統領の再選はありえる
グローバル・アイ−−US Affairs−−米中摩擦の行方で変わる日本の不透明な針路


