フォーカス政治−−深刻視すべき統計不正 日ロ交渉は「大筋合意」へ
週刊東洋経済 第6841号 2019.2.16
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6841号(2019.2.16) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2468字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (392kb) |
| 雑誌掲載位置 | 46〜47頁目 |
フォーカス政治深刻視すべき統計不正 日ロ交渉は「大筋合意」へ国会での攻防が続く統計不正問題はいわば「国家信用失墜事件」だ。一方、日ロ交渉は今後進展とみる。 1月28日に召集された第198回通常国会は現在、早くにマスコミから「統計国会」と命名されたように、波乱の衆参議院予算委員会を迎えている。 12年ぶりの亥年選挙の先行きを占う国会での与野党攻防は、政府が提出した今年度予算案をめぐる論戦が日を追うご…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2468字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
マネー潮流−−潮目が変わるトランプ政治
少数異見−−「兵站軽視」の大減員で足腰弱った政府統計
グローバル・アイ−−日本が示すアメリカンドリームの嘘
グローバル・アイ−−US Affairs−−経済成長率も悪化? 国境の壁が招く米政府の混乱
グローバル・アイ−−中国動態−−お手本はアベノミクス? 問われる財政と金融の連携


