【第2特集 発明王ダイソン 強さの秘密】−−専用工場をシンガポールに建設−−「電気自動車」参入は成功するか
週刊東洋経済 第6834号 2019.1.12
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6834号(2019.1.12) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2328字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (933kb) |
| 雑誌掲載位置 | 64〜65頁目 |
【第2特集 発明王ダイソン 強さの秘密】専用工場をシンガポールに建設「電気自動車」参入は成功するか 米テスラ、英アストン・マーティン、ロールス・ロイス、仏ルノー・日産自動車──。ここ1〜2年、ダイソンは名だたる自動車メーカーから大量に人材を吸い寄せている。集まった約400人の開発チームが取り掛かるのは、2021年に発売を予定する電気自動車(EV)の開発だ。同社がEVの開発を始めてから約2年。20億…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2328字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
【ひと烈風録】−−第47回 UTグループ 社長 若山陽一(わかやま・よういち)−−製造派遣で理想を追求 地獄を見た男の逆転人生
【第2特集 発明王ダイソン 強さの秘密】−−発明王ダイソン 強さの秘密−−ーついに見えてきたEV参戦への道のりー
トップに直撃−−ライオン 社長 掬川正純−−Q.競争激しい衣料用洗剤 どう勝ち残りますか?
マネー潮流−−19年のトランプリスク
少数異見−−米トランプ政権に不安 日本人の対米観が急悪化


