【特集 2019大予測】−−PART6 ブックガイド−−128 サイエンス 京都大学 教授 鎌田浩毅 心も支配する腸の働き 科学を知る喜びを
週刊東洋経済 第6833号 2018.12.29
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6833号(2018.12.29) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2429字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1009kb) |
| 雑誌掲載位置 | 208〜209頁目 |
【特集 2019大予測】PART6 ブックガイド128 サイエンス 京都大学 教授 鎌田浩毅 心も支配する腸の働き 科学を知る喜びを 2018年はノーベル医学生理学賞に免疫学者の本庶佑・京都大特別教授が選ばれ日本中が沸き返った。免疫療法という画期的ながん治療法の原理が評価され、21世紀にがん克服の可能性が見えてきたのである。 これは基礎研究が応用につながったベストケースで、根底には未来のサイエンス…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2429字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
【特集 2019大予測】−−PART6 ブックガイド−−126 歴史 立命館アジア太平洋大学 学長 出口治明 歴史と物語は違う 陰謀史観に鉄鎚を下す
【特集 2019大予測】−−PART6 ブックガイド−−127 教養&ビジネス 経営共創基盤 取締役 塩野 誠 われわれvs.彼ら 分断と対立の理由
【特集 2019大予測】−−PART6 ブックガイド−−129 文学 文芸評論家 斎藤美奈子 エンタメに秀作多し 頑張れ純文学
少数異見−−知られざるタブー続々 米国追随のままでいいのか
マネー潮流−−市場の見方は悲観的すぎる


