【第1特集 銀行 破壊と再生】−−地銀−−最新版・地銀ランキング 本業利益の低下が止まらず 地銀のドミノ再編は加速へ
週刊東洋経済 第6815号 2018.9.29
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6815号(2018.9.29) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全2025字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (983kb) |
| 雑誌掲載位置 | 42〜44頁目 |
【第1特集 銀行 破壊と再生】地銀最新版・地銀ランキング 本業利益の低下が止まらず 地銀のドミノ再編は加速へ 地方銀行の資金利益(預金・貸し出し、有価証券利息などの収支)の減少が止まらない。貸出金利の低下が続いているためだ。この資金利益に、法人・個人向け手数料ビジネスの収支を加えたものが「コア業務純益」。銀行の本来的な業務の収益力を表すものとして重視されている。ここでは2018年3月期のコア業務純…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全2025字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
【第1特集 銀行 破壊と再生】−−地銀−−公取審査に金融庁は不満 再編のカギを握る競争政策の見直し
【第1特集 銀行 破壊と再生】−−地銀−−ふくおかフィナンシャルグループ社長 兼福岡銀行頭取 柴戸隆成 銀行だけで競い合う時代じゃない
【第1特集 銀行 破壊と再生】−−地銀−−今さら新規参入 ローソン銀行が発足 入り交じる期待と不安
【第1特集 銀行 破壊と再生】−−地銀−−低金利競争から脱却 目利き力高める福岡、営業刷新で地元に入り込む横浜、創業支援の東和
【第1特集 銀行 破壊と再生】−−最短で即日の小口融資も−−リクルートが狙う 中小・個人事業主向け融資


