トップに直撃−−アイカ工業 社長 小野勇治−−Q.買収を成功に導くうえで重要なことは何ですか?
週刊東洋経済 第6798号 2018.6.16
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6798号(2018.6.16) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1423字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (311kb) |
| 雑誌掲載位置 | 64頁目 |
トップに直撃アイカ工業 社長 小野勇治Q.買収を成功に導くうえで重要なことは何ですか?経営層を残すのがカギ 今後は非住宅分野を強化 A.社長就任後の8年で、国内外の6社を買収し、8期連続の増収増益を達成した。 企業買収で心掛けているのは、まずマネジメントだ。買収先には財務の責任者、営業や技術といった特定の部署に人を送り込むだけ。原則、それまでの経営層に事業を任せる。ビジネスに詳しい人間を経営層に残…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1423字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
【第2特集 大阪百貨店バトルの行方】−−「キタ」のまねはしない 近鉄百の生き残り策
【産業リポート 無印のブランド新戦略】−−ホテルや駅をデザイン 無印のブランド新戦略
マネー潮流−−欧州債急落の陰に米国の利上げ
少数異見−−経済を忘れた道徳は寝言である
US Affairs−−トランプ派知識人の拠点 共和党を支える名門大学


