グローバルアイ−−習近平のマルクス礼賛はお門違いも甚だしい/−−政策をもてあそぶ政治家には成果連動報酬でお仕置きを
週刊東洋経済 第6796号 2018.6.2
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6796号(2018.6.2) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全3193字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (836kb) |
| 雑誌掲載位置 | 72〜73頁目 |
グローバルアイ習近平のマルクス礼賛はお門違いも甚だしい/政策をもてあそぶ政治家には成果連動報酬でお仕置きを習近平のマルクス礼賛はお門違いも甚だしい 生誕200年をきっかけにマルクスに関心が集まっている。出身地の独トリーア市にはマルクス像が設置され、中国の祝賀式典では「抑圧や搾取のない理想社会への道筋を示した」と、習近平国家主席がマルクスを称賛した。 マルクス主義を標榜する中国の式典で、習氏に反論で…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3193字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
US Affairs −−FBでの大激論を呼んだ 留学生のへそ出しルック
中国動態−−名門企業家が問われるビジネスと政治の距離
フォーカス政治−−進行する言葉の無意味化 安倍政治は「不条理劇」
知の技法 出世の作法−−【第534回】−−AI万能論のわなにはまらない10.
歴史の論理−−東アジアと日本の運命 第74回−−「日本人の知らない」地政学をどう読むか


