【第2特集 花王、待ったなしの“化粧品”改革】−−花王、待ったなしの“化粧品”改革
週刊東洋経済 第6780号 2018.3.10
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6780号(2018.3.10) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全3452字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (848kb) |
| 雑誌掲載位置 | 66〜68頁目 |
【第2特集 花王、待ったなしの“化粧品”改革】花王、待ったなしの“化粧品”改革日用品の王者・花王が化粧品で独り負けの状況が続いている。買収から12年。不振が続く子会社カネボウの構造改革は待ったなしだ。本誌:若泉もえな 都内の百貨店を歩くと、平日にもかかわらず化粧品売り場では女性たちがこぞって製品を試している。とりわけ資生堂やコーセーの売り場には中国人などの訪日外国人の客も目立つ。ところが花王グルー…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3452字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
【第1特集 トヨタ 生存の条件】−−Part2 迫る5つのハードル−−ハードル4 次期モデルが試金石 トヨタFCV普及の甘くない現実
【第1特集 トヨタ 生存の条件】−−Part2 迫る5つのハードル−−ハードル5 電池はCATL、爆買いの吉利 電光石火の戦線拡大 中国勢の脅威
【第2特集 花王、待ったなしの“化粧品”改革】−−白斑(はくはん)事件のその後 生かされていない教訓
【第2特集 花王、待ったなしの“化粧品”改革】−−解散から10年 復活した旧カネボウ2社
【第3特集 金融バブル崩壊 7つのリスク】−−金融バブル崩壊 7つのリスク


