【第1特集 トヨタ 生存の条件】−−Part2 迫る5つのハードル−−ハードル5 電池はCATL、爆買いの吉利 電光石火の戦線拡大 中国勢の脅威
週刊東洋経済 第6780号 2018.3.10
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6780号(2018.3.10) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全4105字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (908kb) |
| 雑誌掲載位置 | 63〜65頁目 |
【第1特集 トヨタ 生存の条件】Part2 迫る5つのハードルハードル5 電池はCATL、爆買いの吉利 電光石火の戦線拡大 中国勢の脅威 中国の西北部に位置する青海省。今、この地にEV(電気自動車)関連の企業関係者たちがこぞって足を運んでいる。 狙いは同省にある中国最大の塩湖から豊富に採掘できるリチウムだ。リチウムはEVの基幹部品であるバッテリーの主要材料で、中国のEV市場拡大を見越して各社が原料…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全4105字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
【第1特集 トヨタ 生存の条件】−−Part2 迫る5つのハードル−−ハードル3 トヨタも提携するウーバー、滴滴出行 シェアリングが促す自動車ビジネスの転換
【第1特集 トヨタ 生存の条件】−−Part2 迫る5つのハードル−−ハードル4 次期モデルが試金石 トヨタFCV普及の甘くない現実
【第2特集 花王、待ったなしの“化粧品”改革】−−花王、待ったなしの“化粧品”改革
【第2特集 花王、待ったなしの“化粧品”改革】−−白斑(はくはん)事件のその後 生かされていない教訓
【第2特集 花王、待ったなしの“化粧品”改革】−−解散から10年 復活した旧カネボウ2社


