【第1特集 ゼネコン 絶頂の裏側】−−3 吹き始めた逆風−−工事中止や契約解除のリスク 業界期待のPFIに暗い影 契約後に相次ぐ計画見直し
週刊東洋経済 第6777号 2018.2.17
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6777号(2018.2.17) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2561字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (666kb) |
| 雑誌掲載位置 | 50〜51頁目 |
【第1特集 ゼネコン 絶頂の裏側】3 吹き始めた逆風工事中止や契約解除のリスク 業界期待のPFIに暗い影 契約後に相次ぐ計画見直し 建設業界が受注拡大に力を入れるPFI事業で、地方自治体の首長交代を機に契約済みの事案を見直す動きが続いている。 PFIは民間の資金とノウハウを活用し、公共施設の建設や維持管理、運営などを行う公共事業のこと。政府によるPPP(公民連携)/PFI推進にブレーキをかける懸念…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2561字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
【第1特集 ゼネコン 絶頂の裏側】−−3 吹き始めた逆風−−長時間残業が嫌われ将来にも不安 高収入でも学生は敬遠 人集めに業界は躍起
【第1特集 ゼネコン 絶頂の裏側】−−3 吹き始めた逆風−−需要は都心に集中 五輪後は再開発頼み 大手でも先行き不安
【第1特集 ゼネコン 絶頂の裏側】−−3 吹き始めた逆風−−勃興する新ビジネス 建設業界の変革に挑む スタートアップの実力
【第2特集 CSR企業ランキング】−−信頼される会社 CSR企業ランキング2018年版
トップに直撃−−三井金属 社長 西田計治−−Q.高機能スマホの拡大にどう対応しますか?


