【特集 2018年大予測】−−Part5 ビジネス −−81 カメラの岐路 最新ミラーレスが頼みの綱
週刊東洋経済 第6768号 2017.12.30
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6768号(2017.12.30) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1267字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (286kb) |
| 雑誌掲載位置 | 154頁目 |
【特集 2018年大予測】Part5 ビジネス81 カメラの岐路 最新ミラーレスが頼みの綱 デュアルカメラ、手ぶれ防止機能のレベルアップなど、スマートフォンのカメラが年々進化するのに伴い、出荷金額の減少が続くカメラ業界。その傾向に反転の兆しは見えない。 出荷金額の内訳を見ると、一眼レフとコンパクトデジタルカメラが右肩下がりである一方、ミラーレスカメラはわずかながら増加している(左図)。 「一眼レフ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1267字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
【特集 2018年大予測】−−Part5 ビジネス−−79 ゲーム機 「スイッチ」本格普及期へ
【特集 2018年大予測】−−Part5 ビジネス−−80 INTERVIEW ワコム 取締役 井出信孝 100円玉で買える電子ペンを目指す
【特集 2018年大予測】−−Part5 ビジネス−−82 ネット動画 ここまで見られる! 無料動画の新潮流
【特集 2018年大予測】−−Part5 ビジネス−−83 爆走メルカリ “コト領域”でも大攻勢
【特集 2018年大予測】−−Part5 ビジネス−−84 アパレル不況 リアル店舗の苦戦鮮明


