経済を見る眼−−エビデンスに基づく診療報酬改定を
週刊東洋経済 第6766号 2017.12.16
掲載誌 | 週刊東洋経済 第6766号(2017.12.16) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1390字) |
形式 | PDFファイル形式 (204kb) |
雑誌掲載位置 | 9頁目 |
経済を見る眼エビデンスに基づく診療報酬改定を 医療サービスの公定価格である診療報酬の2018年度改定に向けた議論が進んでいる。診療報酬は、医師の人件費などに充てる本体部分と薬価から成る。薬価は市場価格の実情に応じて引き下げられる見通しだが、日本医師会は、病院や診療所の経営状態を踏まえ、本体部分の「限りなくプラスの改定」を求めてきた。 診療報酬を見直す際の基礎資料として貴重なデータを提供するのが、医…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1390字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- Hot Issue−−情報公開クリアリングハウス 理事長 三木由希子−−巧妙な情報隠しが可能に 政府は説明責任を果たせ
- 【第1特集 パナソニック 100年目の試練】−−パナソニック 100年目の試練
- 【第1特集 パナソニック 100年目の試練】−−次の100年の牽引役は「車載電池」と「外部人材」
- 【第1特集 パナソニック 100年目の試練】−−Part1 EVに託す命運−−新たな主戦場は次世代自動車 INTERVIEW テスラと共に歩む電池は造れば売れる パナソニック 社長 津賀一宏
- 【第1特集 パナソニック 100年目の試練】−−Part1 EVに託す命運−−軸足を家電から車にシフト 突破口はEVと自動運転