中国動態−−時代に逆行する習政治 強まる軍への締め付け
週刊東洋経済 第6761号 2017.11.25
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6761号(2017.11.25) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1616字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (527kb) |
| 雑誌掲載位置 | 78〜79頁目 |
中国動態時代に逆行する習政治 強まる軍への締め付け2期目がスタートした習近平政権。早速、新最高指導部メンバーを引き連れて地方視察を行った。上海では時代遅れな宣誓を行ったほか、新たな権力集中の動きも見せている。 ちょっと驚きの光景だった。 10月31日、中国共産党中央総書記に再選されたばかりの習近平は、一中全会(中国共産党第19期中央委員会第一回全体会議)で新たに選出された「新七皇」(党最高指導部と…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1616字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
マネー潮流−−今週は 高井裕之 住友商事グローバルリサーチ 社長 −−「脱炭素」のパラドクス
US Affairs−−減税で実績欲しい共和党 「小さな政府」を棚上げ
グローバルアイ−−加速する電気自動車 コバルト不足は克服できるか/−−中央銀行の独立性が試される 次期FRB議長の課題とは?
フォーカス政治−−衆参「ねじれ」の野党 2大政党連合を目指せ
知の技法 出世の作法−−【第510回】−−標準的な努力で習得できる表現法8.


