非常時の組織論−−File 45−−経営トップの資質を磨く 地図判読実習
         週刊東洋経済 第6757号 2017.10.28
        
        | 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6757号(2017.10.28) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1390字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (358kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 106頁目 | 
非常時の組織論File 45経営トップの資質を磨く 地図判読実習 夏の暑い盛り、私たちは天竜川に程近い山の尾根にいた。そこには、道路標識どころか道もない。手にあるのは、国土地理院が発行した2万5000分の1の地図とコンパスだけだ。 私は、定期的に実施している自己啓発セミナーの一環として、地図判読実習を行っていた。受講者のほとんどは経営者で、彼らのモチベーションは極めて高い。いや、貪欲というほうがふ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1390字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
マクロウォッチ−−FRBは12月利上げか 気になる党大会後の中国経済
歴史の論理−−東アジアと日本の運命 第45回−−辛亥革命と孫文と中国史の叙述
サラリーマン弾丸紀行−−第45回−−参拝千回のガイドと伊勢神宮へ
ブックス&トレンズ−−『教えてみた「米国トップ校」』を書いた−−東京大学東洋文化研究所教授 佐藤 仁氏に聞く
『乱流のホワイトハウス トランプ vs.オバマ』『今そこにあるバブル』−−『鉄道と観光の近現代史』
  

