生涯現役の人生学−−第179回 −−江戸の老夫婦
週刊東洋経済 第6754号 2017.10.14
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6754号(2017.10.14) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1465字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (244kb) |
| 雑誌掲載位置 | 102頁目 |
生涯現役の人生学第179回江戸の老夫婦 通っている酒亭に幾組かの老夫婦が来る。その一組の亭主がある夜、私に聞いた。「江戸時代に理想的な老夫婦がおりましたか?」。こっちの仕事は客たちにバレているので、正直に答えた。「いますよ。たとえば画家の池大雅とそのカアちゃん。毎晩二人で三味線と琴を奏で歌ってました。でも老夫婦じゃねえな」。私は頭の中の引き出しをかき回した。 すぐ出てきた。「います、上田秋成とその…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1465字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
歴史の論理−−東アジアと日本の運命 第43回−−「島国」を蔑称で使う朝鮮半島の論理
非常時の組織論−−File 43−−リーダー層ほど全力で間違える可能性が高い
サラリーマン弾丸紀行−−第43回−−海外でうまいものにありつくには
ブックス&トレンズ−−『琥珀の夢』を書いた 作家 伊集院 静氏に聞く
『海の地政学 海軍提督が語る歴史と戦略』『アメリカン・ウォー』−−『戦争の大問題』『Airbnb Story』


