ニュース最前線04−−日産で検査不備が発覚 「リーフ」門出に冷や水
週刊東洋経済 第6754号 2017.10.14
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6754号(2017.10.14) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1361字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (299kb) |
| 雑誌掲載位置 | 22頁目 |
ニュース最前線04日産で検査不備が発覚 「リーフ」門出に冷や水国交省の検査で明らかになった検査不備。販売への影響は避けられない。 日産自動車の検査体制の不備が明るみに出た。 国内6カ所の車両組立工場のすべてで、無資格の従業員が出荷前の検査を実施していたことが国土交通省の立ち入り検査で判明。車両の再点検のため、約121万台の大規模リコール(回収・無償修理)を同省に届け出ることになった。 対象は201…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1361字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ニュース最前線02−−食品スーパー戦々恐々 生鮮扱うドラッグストア
ニュース最前線03−−理念よりも党利党略 小池「希望の党」の変質
ニュース最前線05−−スシローと元気寿司 経営統合決定の舞台裏
ミスターWHOの少数異見−−まさかインパール作戦2.0 出口見えない黒田日銀
【第1特集 地価崩壊が来る】−−PART1 大都市 郊外から始まる没落 カウントダウン−−2020年代は「地価崩壊時代」へ つかの間の地価上昇はやがて終焉を迎える


