ニュース最前線03−−理念よりも党利党略 小池「希望の党」の変質
週刊東洋経済 第6754号 2017.10.14
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6754号(2017.10.14) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2160字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (552kb) |
| 雑誌掲載位置 | 20〜21頁目 |
ニュース最前線03理念よりも党利党略 小池「希望の党」の変質衆院選は政権奪取のための選挙から、「野党再編選挙」に変わりつつある。 「これまで若狭(勝)さん、細野(豪志)さんをはじめとする方々が議論してこられましたが、リセットしまして直接絡んでいきたいと思います」 小池百合子東京都知事は9月25日、「希望の党」の設立の会見で代表に就任することを高らかに宣言した。 そしてカメラのフラッシュがまぶしく発…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2160字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ニュース最前線01−−ヤマトが強気の値上げ 大口荷主に広がる波紋
ニュース最前線02−−食品スーパー戦々恐々 生鮮扱うドラッグストア
ニュース最前線04−−日産で検査不備が発覚 「リーフ」門出に冷や水
ニュース最前線05−−スシローと元気寿司 経営統合決定の舞台裏
ミスターWHOの少数異見−−まさかインパール作戦2.0 出口見えない黒田日銀


