非常時の組織論−−File 30−−上司の命令を断るときに必要な心構え
週刊東洋経済 第6735号 2017.7.8
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6735号(2017.7.8) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1365字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (345kb) |
| 雑誌掲載位置 | 106頁目 |
非常時の組織論File 30上司の命令を断るときに必要な心構え 「おかしいと思えば、上司の命令だって断わりますよ。普通に! だって、社長も間違えることはあるし、お客さんにウソはつけないし、職人も真剣にやってますからね」 私より一回り若い、40歳の女性建築士が言った。 自衛隊を辞めてからの私はフリーランスの身だから、自分一人の判断で仕事を断ることがいくらでもある。しかし、その建築士はフリーランスでは…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1365字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
マクロウォッチ−−中国経済に再び黄信号 秋の共産党大会前に減速?
歴史の論理−−東アジアと日本の運命 第30回−−中国の統計のウソ 自国通貨への不信から
サラリーマン弾丸紀行−−第30回−−食通が涙した料理を杭州の草堂で
ブックス&トレンズ−−『「夜遊び」の経済学』を書いた−−国際カジノ研究所所長 木曽 崇氏に聞く
『人手不足なのになぜ賃金が上がらないのか』『東芝 大裏面史』−−『「維新革命」への道』『一流マネジャーの仕事の哲学』


