ニュース最前線04−−ファストリの大株主? 日銀“爆買い”への憂慮
週刊東洋経済 第6731号 2017.6.17
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6731号(2017.6.17) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1054字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (230kb) |
| 雑誌掲載位置 | 22頁目 |
ニュース最前線04ファストリの大株主? 日銀“爆買い”への憂慮銘柄格差は緩和されてきたが、保有割合は上昇し続けている。 日本銀行の“爆買い”はいったいどこまでいくのか──。 5月29日に同行が発表した決算によれば、3月末時点のETF(上場投資信託)保有額は時価ベースで15兆9303億円。1年間で1.8倍に膨らんだ。 ここまで保有額が急増したのは、昨年7月の金融政策決定会合で追加緩和策としてETFの…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1054字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ニュース最前線02−−政策目標を「すり替え」 財政再建はバブル頼み
ニュース最前線03−−120年ぶりの民法改正 「約款」不備は御法度
ニュース最前線05−−カタールめぐる混乱 アラブ諸国に打撃も
ミスターWHOの少数異見−−大学改革にむしろ逆行 教育無償化の奇々怪々
【第1特集 勝ち抜く企業】−−今、確かな力が光る銘柄 勝ち抜く企業−−日経平均2万円の攻防 今こそ成長企業に注目だ!


