ニュース最前線03−−絶好調の大手ゼネコン 五輪後も再開発バブル
週刊東洋経済 第6729号 2017.6.3
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6729号(2017.6.3) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1129字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (571kb) |
| 雑誌掲載位置 | 22頁目 |
ニュース最前線03絶好調の大手ゼネコン 五輪後も再開発バブル八重洲、品川、常盤橋など、東京五輪後の再開発計画が目白押し。 高層ビルの建設が相次ぐ東京・港区。都の審査会は5月19日、2022年度の完成を目指し、森ビルが虎ノ門・麻布台地区に330メートルの超高層ビルを開発する計画を承認した。 都心の再開発は東京五輪後も熱を増す(表)。三菱地所は、27年度までに東京駅前の常盤橋地区でビル3棟が立つ大型開…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1129字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ニュース最前線01−−巨人グーグルが仕掛けるケタ違いの「AI経済圏」
ニュース最前線02−−“投資会社”ソフトバンク 10兆円ファンドの勝算
ニュース最前線04−−米国抜きのTPPに日本が急転換した理由
ニュース最前線05−−人手不足がここまで波及 マンション管理人の窮地
ミスターWHOの少数異見−−眞子さまの結婚を契機に女性宮家の検討を急げ


