【第1特集 絶好調企業】−−理論株価1114社を一挙掲載 上昇銘柄を探す!−−東証1部 上昇銘柄は?
週刊東洋経済 第6715号 2017.3.18
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6715号(2017.3.18) |
|---|---|
| ページ数 | 10ページ (全658字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (998kb) |
| 雑誌掲載位置 | 66〜75頁目 |
【第1特集 絶好調企業】理論株価1114社を一挙掲載 上昇銘柄を探す!東証1部 上昇銘柄は? 株価を理論的に突き詰めると、その企業がいま資産をいくら持っていて、将来どれだけ稼いでくれるかの合計になる。つまり、企業の純資産(株主資本)と将来の利益を足し合わせればよい。ただし、将来の利益は先に行くほど不確定でリスクが大きいため、現在の価値にまで割り引く必要がある。 東洋経済では自社モデル式を用いて理論…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「10ページ(全658字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
【第1特集 絶好調企業】−−著名投資家が目を付けた 買い増した銘柄は?
【第1特集 絶好調企業】−−出世銘柄を探せ! 市場が期待する好業績の1部昇格候補
【深層リポート 深セン発 中国メイカー革命】−−第3回−−スタートアップ続々 「創新(イノベーション)」都市への大転換
【深層リポート 深セン発 中国メイカー革命】−−住む人はみな、起業家か起業志願者−−ある金融マンの経験的深セン発展論
【深層リポート 産業革新機構の真実】−−巨大官民ファンドはどこへ行く 産業革新機構の真実


