ニュース最前線04−−過熱するふるさと納税 税収減の都市部は悲鳴
週刊東洋経済 第6715号 2017.3.18
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6715号(2017.3.18) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2167字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (5758kb) |
| 雑誌掲載位置 | 26〜27頁目 |
ニュース最前線04過熱するふるさと納税 税収減の都市部は悲鳴本来の目的を超えた返礼品競争が過熱。都市部からの税の流出が止まらない。 高級肉や酒、食事券に家電製品……。豪華な「お礼の品」がもらえることで近年、人気が高まるふるさと納税。納税額は2015年度に1652億円に達し(左ページ図)、16年度は3000億円に迫るとみられる。 「納税」とはいうものの、税法上は都道府県・市区町村への寄付だ。生まれ故…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2167字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ニュース最前線02−−労組反旗で社長が辞任 混迷深まる三越伊勢丹
ニュース最前線03−−都政のタブー、豊洲市場 真相究明はどこまで
ミスターWHOの少数異見−−インドにはびこる裏金撲滅へ 高額紙幣廃止を断行したモディ首相
【第1特集 絶好調企業】−−2017年この会社がスゴい! 絶好調企業
【第1特集 絶好調企業】−−稼ぐ力を取り戻した日本企業−−2016年度に続き17年度も最高益企業が続出


