ブックス&トレンズ−−『知の仕事術』を書いた−−作家・詩人 池澤夏樹氏に聞く
週刊東洋経済 第6710号 2017.2.18
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6710号(2017.2.18) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2747字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (524kb) |
| 雑誌掲載位置 | 102〜103頁目 |
ブックス&トレンズ『知の仕事術』を書いた作家・詩人 池澤夏樹氏に聞く 自分の中に知的な見取り図を作るためにはどうすればいいのか。文学全集を個人編集する碩学(せき がく)の「知のノウハウ」とは。 ──個人編集で『日本文学全集』全30巻を刊行中ですね。 現在24冊まできた。3月、4月、5月に近現代作家による短編集を出し、その後角田光代さんの新訳『源氏物語』3冊が出て終わり。 大変な作業だった。全体の基…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2747字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
歴史の論理−−第11回 東アジアと日本の運命−−事大・卑日で揺れる日韓スワップ協定
非常時の組織論−−File 11 −−「作戦」の発動指示を30年間待ち続けた父
サラリーマン弾丸紀行−−第11回−−シチリアのパラダイスでカフェを
『タフな米国を取り戻せ アメリカを再び偉大な国家にするために』−−『アベノミクスは進化する』
生涯現役の人生学−−第147回−−芭蕉はなぜ近江商人の恩人なのか


