政治ジャーナリスト星 浩のニュース戦記−−第40回−−野党は政権を担えるのか
週刊東洋経済 第6705号 2017.1.28
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6705号(2017.1.28) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1745字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (249kb) |
| 雑誌掲載位置 | 82頁目 |
政治ジャーナリスト星 浩のニュース戦記第40回野党は政権を担えるのか 自民党の今後を論じた前回に続いて、今回は野党について考えてみたい。 1993年、衆院に小選挙区制を導入する政治改革をめぐって自民党が分裂。宮澤喜一内閣の不信任案が可決されて解散・総選挙。さらには自民党が政権の座を降りるという政変があった。当時、自民党の中堅議員だった与謝野馨氏は途方に暮れ、政治の師である中曽根康弘元首相を訪ねた。…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1745字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
【深層リポート 攻防! たばこ規制】−−飲食、娯楽業はどう対応する あの手この手の受動喫煙対策
【ひと烈風録】−−第36回 左官の仕事は総合演出 枠にとらわれない自由人−−左官 挾土秀平(はさど・しゅうへい)
知の技法 出世の作法−−【第469回】−−オバマ前政権による情報操作をどう見るか
中国動態−−中国の製造業が直面する双方向の圧力
グローバル・アイ−−政権移行期間から型破り 奇行続きの新大統領/−−楽観が許されないトランプ就任後の世界


