ニュース最前線01−−自社創薬に苦しむ武田 大型買収に社運懸ける
週刊東洋経済 第6705号 2017.1.28
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6705号(2017.1.28) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2191字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1328kb) |
| 雑誌掲載位置 | 20〜21頁目 |
ニュース最前線01自社創薬に苦しむ武田 大型買収に社運懸ける買収でがん領域の有望新薬候補を手に入れるが、業績への貢献は未知数だ。 「5年程度は今の主力製品が稼げるだろうが、その先に有望な新薬候補が見当たらない」──。多くの業界関係者から創薬力の乏しさを指摘されている武田薬品工業が、大型M&Aで賭けに出る。 武田は米製薬企業、アリアド・ファーマシューティカルズを約54億ドル(約6200億円)で買収す…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2191字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
経済を見る眼−−“事業を売る”時代の生き残り術
この人に聞く−−インターネットイニシアティブ(IIJ)社長 勝 栄二郎−−大幅下方修正は一時的 MVNOは品質で勝負
ニュース最前線02−−「働き方」どころじゃない 繰り返される組合潰し
ニュース最前線03−−全国に広がる鳥獣被害 高齢化が駆除の足かせ
ニュース最前線04−−赤字脱却のグノシー 優良銘柄に大化け


