中国動態−−南シナ海で米潜水機奪う 中国軍、暴挙の深層
週刊東洋経済 第6703号 2017.1.14
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6703号(2017.1.14) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1854字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (940kb) |
| 雑誌掲載位置 | 90〜91頁目 |
中国動態南シナ海で米潜水機奪う 中国軍、暴挙の深層12月15日、南シナ海で米海軍の無人潜水機が中国海軍の救難艦に奪われた。米国は国際法違反と強く非難。なぜ中国軍は大胆な行動に出たのか。 2016年12月15日、中国海軍救難艦が、フィリピンの西方約90キロメートルの海域で、米海軍海洋調査船が運用していた無人潜水機を回収した。同17日、中国メディアは、中国当局がこれを認め、「正体不明の装置を発見し、航…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1854字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ゴルフざんまい−−No.583−−日本女子プロゴルフ50周年を迎えて
知の技法 出世の作法−−【第467回】−−米ロの諜報合戦と2人の指導者の思惑
グローバルアイ−−取りまとめが難航する新銀行規制の行方/−−行き過ぎた批判集まる欧州の主導国ドイツ
フォーカス政治−−安倍政権と維新の会の蜜月 「橋下カード」の活用はあるか
マクロウォッチ−−個人金融資産1752兆円 リスク投資には慎重


