ニュース最前線01−−英ハリスツイード乱売 小売に問われる「倫理」
週刊東洋経済 第6703号 2017.1.14
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6703号(2017.1.14) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2023字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (2563kb) |
| 雑誌掲載位置 | 16〜17頁目 |
ニュース最前線01英ハリスツイード乱売 小売に問われる「倫理」高級ツイード生地の代名詞が低価格で大量に出回っている。 「ハリスツイードの靴が1900円だって。バッグもあるわ」── 昨年12月中旬の平日、都内の低価格衣料チェーン「しまむら」では二人の若い女性が買い物を楽しんでいた。 高級ツイード生地の代名詞として知られる英国産ハリスツイード。ブランドを管理するハリスツイード協会にとって、日本は最大の…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2023字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
経済を見る眼−−産業を超えた視点を
この人に聞く−−エービーシー・マート 社長 野口 実−−新規客獲得が増益の秘訣 売れ筋は現場で見極める
ニュース最前線02−−巨額損失リスクで 東芝“解体”の現実味
ニュース最前線03−−成長路線に落とし穴 電通・石井社長が辞任へ
ニュース最前線04−−人工知能なら儲かる? 急拡大するAI活用投資


