フォーカス政治−−改憲勢力3分2獲得で首相は悲願達成に虎視眈々
週刊東洋経済 第6672号 2016.7.23
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6672号(2016.7.23) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2420字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1165kb) |
| 雑誌掲載位置 | 118〜119頁目 |
フォーカス政治改憲勢力3分2獲得で首相は悲願達成に虎視眈々 7月10日に実施された第24回参議院議員選挙は、与党自民、公明両党が改選議席過半数(61)を上回る70議席を獲得した。 だが、自民党は単独過半数(57)に1議席届かなかった。単独過半数を失ったのは、社会党の土井たか子委員長(当時)の「山が動いた」発言で知られる1989年参院選だった。27年ぶりの失地回復を目指したが、かなわなかった。 それ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2420字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
中国動態−−即席麺の販売減少が示す 中国の消費「二極化」
グローバル・アイ−−英国人の後悔の念にEUの希望が見える/中国経済の足引っ張る外交上のリスク
株式観測−−小幅な変化続いた経済指標 補正予算や米国指標を注視
為替観測 −−過去の経験則に照らせば今年は「円高の年」に
マクロウォッチ−−邦銀は苦しく外資が荒稼ぎ 日銀の政策でかえって円高に


