【第1特集 EU危機】−−Part2 崩壊する秩序−−盟友・米国経済の行方 揺れる金融市場 年内利上げ遠のく
週刊東洋経済 第6671号 2016.7.16
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6671号(2016.7.16) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全4524字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1135kb) |
| 雑誌掲載位置 | 70〜72頁目 |
【第1特集 EU危機】Part2 崩壊する秩序盟友・米国経済の行方 揺れる金融市場 年内利上げ遠のく 6月23日に英国でEU(欧州連合)からの離脱の是非を問う国民投票が行われ、即日開票の結果、3.8%ポイントの僅差で離脱派が勝利した。 このことを受けて英国がEUから離脱する可能性が高まるとともに、金融市場はリスク回避の流れを強めて、ポンドの対ドルレートは一時1985年以来となる安値まで下落した。ま…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全4524字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
【第1特集 EU危機】−−Part2 崩壊する秩序−− 「Brexit」以降の相場見通し
【第1特集 EU危機】−−Part2 崩壊する秩序−−誌上講義4 地政学 9.11、リーマンよりリスクは遥かに巨大
【第1特集 EU危機】−−Part2 崩壊する秩序−−ウォール街究極のリスク 「トランプ当選」
【第1特集 EU危機】−−Part2 崩壊する秩序−−米国の影響力薄れ プーチンに漁夫の利
【第1特集 EU危機】−−Part2 崩壊する秩序−−英国離脱を奇貨とする中国のEU新戦略


