核心リポート04−−国内と野球に執着 時代遅れの名門ミズノ
週刊東洋経済 第6652号 2016.4.16
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6652号(2016.4.16) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1360字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1383kb) |
| 雑誌掲載位置 | 24頁目 |
核心リポート04国内と野球に執着 時代遅れの名門ミズノランニングブームに乗れず。停滞したカジュアル衣料や海外展開。 名門スポーツ用品メーカー、ミズノの存在感が薄れている。同社は1906年創業の老舗企業で、野球やゴルフ用品を軸に一大地位を築き上げてきたメーカーだ。野球では田中将大(ニューヨーク・ヤンキース)ら、多くの有名選手と契約を結ぶ。 ところが、スポーツ用品業界で、かつて国内2強を競り合ったアシ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1360字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
核心リポート02−−三菱重工が客船で大損 欧米の過剰注文で座礁
核心リポート03−−新日本監査法人の前途 崩れ出した顧客基盤
核心リポート05−−森トラは長女が後継ぎ 上場も後任に委ねる
ミスターWHOの少数異見−−どんなにルーブル安でも中国人さえ投資しないロシア
【巻頭特集 鴻海劇場が始まった!】−−4月2日、ついに買収契約に調印 鴻海(ホンハイ)劇場が始まった!


