核心リポート03−−財務制限に抵触寸前 黄信号灯るコスモ石油
週刊東洋経済 第6647号 2016.3.12
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6647号(2016.3.12) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2199字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1675kb) |
| 雑誌掲載位置 | 22〜23頁目 |
核心リポート03財務制限に抵触寸前 黄信号灯るコスモ石油業界再編にも取り残されたコスモ。繰り上げ返済の危機が眼前に迫るが…。 コスモ石油を傘下に持つコスモエネルギーホールディングス(HD)が窮地に立たされている。金融機関から融資を受けた際に取り決めた「財務制限条項(コベナンツ)」に抵触寸前で、借入金の繰り上げ返済を迫られかねない状況にあるのだ。 原油価格の暴落により、石油元売り各社は在庫評価損や上…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2199字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
核心リポート01−−シャープ偶発債務で溝 鴻海が拭えぬ「不信感」
核心リポート02−−10年固定0・5%も登場 異次元住宅ローンの盲点
核心リポート04−−オタク文化の発信源 コミケの秘めた爆発力
核心リポート05−−赤字転落で社長交代 IHIの現場力に危機
核心リポート06−−FFGと十八銀が統合 九州地銀は3つに集約


