株式観測−−マイナス金利継続が株価危機を克服する
週刊東洋経済 第6644号 2016.2.20
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6644号(2016.2.20) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1499字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1100kb) |
| 雑誌掲載位置 | 106頁目 |
株式観測マイナス金利継続が株価危機を克服する 世界の株式市場は、目下大混乱の様相を呈している。この動きを端的に言い表すならば「世界経済不安と金融政策効果との綱引き」である。引っ張り合いの対象となる“綱”は「株式市場へ流入する投資マネー」であり、途中経過では世界経済不安のほうに軍配が上がっている。 特に日本株は、ほかの先進国市場と比較しても強く売られている。この背景としては、2015年までの数年間の…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1499字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
グローバル・アイ−−原油安で潤う国と打撃を被る国との違い/−−化学兵器撤廃に向けた国際社会の成果と課題
フォーカス政治−−4月解散・総選挙説が急浮上 安倍首相が握る4つのカード
為替観測 −−円安トレンドはすでに反転 焦点はFRBの利上げ動向に
投資の視点−−フィンテック−−脚光浴びる新興ベンチャー 資金流入で株価「大化け」も
マクロウォッチ−−経常黒字が5年ぶりに増加 再び黒字は拡大するのか


