価格を読む−−羊肉−−ヘルシー志向が需要牽引 価格は1年で5割も上昇
週刊東洋経済 第6544号 2014.8.23
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6544号(2014.8.23) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1285字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (342kb) |
| 雑誌掲載位置 | 106頁目 |
価格を読む羊肉ヘルシー志向が需要牽引 価格は1年で5割も上昇 「本当に困ったものだ」。都内のジンギスカン料理店店主はラム肉の仕入れ価格高騰に頭を抱える。同店は1皿100グラムで、漬け込みバラを580円、肩ロースを680円で提供しているが、「今年になって、それぞれ100円値上げした」(同)。 同様に、食品スーパーも販売価格を引き上げている。マルエツは豪州産ラムの肩切り落としを100グラム当たり198…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1285字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
株式観測−−円安定着、デフレ脱却で製造業・非製造業とも好調
為替観測−−リスク回避の動き収まりドル高円安が進みやすい
マクロウォッチ−−雇用改善に立ちはだかる2つのミスマッチ
ブックス&トレンズ 『不完全なリーダーが、意外と強い。』を書いた−−インターナショナルスクール・オブ・アジア軽井沢(ISAK) 代表理事−−小林りん氏に聞く
レビュー−−『日銀、「出口」なし!』『近代日本経済の形成』−−『「最強組織」の作り方』『大人の女はどう働くか?』


