株式観測−−個人消費の回復は鈍い 景気想定以下なら株価反落も
週刊東洋経済 第6540号 2014.7.26
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6540号(2014.7.26) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1526字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (206kb) |
| 雑誌掲載位置 | 120頁目 |
株式観測個人消費の回復は鈍い 景気想定以下なら株価反落も 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 投資情報部長 藤戸則弘 メディアでは、「消費増税後の落ち込みからは回復しつつある」という論調が目立つ。 経済産業省の小売業販売額を見ると、5月は前年同月比で(以下同じ)マイナス0・4%と4月のマイナス4・3%から回復傾向にあるのは事実だ。内訳を見ると、「織物・衣服・身の回り品小売業」がプラス2・5%、「飲…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1526字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
成毛眞の技術探検 隔週連載−−第18回 三菱重工業の長崎造船所香焼工場−−LNG船の歴史を変える「さやえんどう」が続々進水
日本人の価値観−−世界と比べてみると 第23回−−あなたはうそつきですか? 「はい」の割合が最多の日本
為替観測−−米国の期待インフレ率高まり ドルは下落しやすく
価格を読む−−通信料金(ARPU)−−相次ぎ「音声定額」導入 携帯大手3社の胸算用
マクロウォッチ−−社外取締役が増えると企業の収益は向上するのか


