価格を読む−−ニッケル−−サプライチェーンがマヒ 「鉱石のサウジ」止まる
週刊東洋経済 第6530号 2014.6.14
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6530号(2014.6.14) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1300字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (323kb) |
| 雑誌掲載位置 | 102頁目 |
価格を読むニッケルサプライチェーンがマヒ 「鉱石のサウジ」止まる遅れてラッキー、ということになりそうだ。 住友金属鉱山が16億ドルを投じたフィリピン・タガニート製錬所。2013年、ニッケル中間製品の生産量は計画を3割下回った。「立ち上げがもたつき、ご迷惑をかけた」。中里佳明社長が頭を下げた。 だが、13年末、1トン当たり1・4万ドルだったニッケル市況は今年3月から急騰、5月中旬に2・1万ドルの高値…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1300字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
株式観測−−日本企業が株主還元を積極化 再度買われるきっかけに
為替観測−−日銀緩和への期待が後退 ドル円はレンジ相場続く
マクロウォッチ−−日米欧の金融緩和長引き 相乗的に長期金利が低下
ブックス&トレンズ−−『未来を切り拓くための5ステップ』を書いた−−246キャピタル代表取締役 加藤 崇氏に聞く
レビュー−−『活躍する組織人の探究』『木材・石炭・シェールガス』−−『伊東正義 総理のイスを蹴飛ばした男』『史上最大の決断』


