日本人の価値観−−世界と比べてみると 第17回−−市場経済に否定的な日本 肯定的なブラジルと中国
週刊東洋経済 第6530号 2014.6.14
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6530号(2014.6.14) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1514字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (194kb) |
| 雑誌掲載位置 | 98頁目 |
日本人の価値観世界と比べてみると 第17回市場経済に否定的な日本 肯定的なブラジルと中国 明治大学教授 鈴木賢志 先日、息子の小学校で運動会があった。紅白に分かれての応援合戦、駆けっこ、リレー、玉入れ、大玉転がし……。「脱ゆとり」や英語教育の導入など学習カリキュラムは日々、目まぐるしく変化しているが、運動会の風景が昔から変わらないのは何だかほっとする。 外国の小学校にもスポーツ大会はあるが、全校生…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1514字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
フォーカス政治−−解散前倒しが永田町で浮上 膠着打破へ与野党の思惑
成毛眞の技術探検 隔週連載−−第15回 三菱倉庫の日本橋ダイヤビルディング−−古い建物の壁の裏に最新の建築技術があった
生涯現役の人生学−−第16回−−童門桜のこと
株式観測−−日本企業が株主還元を積極化 再度買われるきっかけに
為替観測−−日銀緩和への期待が後退 ドル円はレンジ相場続く


