株式観測−−米国株価は高値更新 一時の不安感は寒波の影響
週刊東洋経済 第6529号 2014.6.7
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6529号(2014.6.7) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1507字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (240kb) |
| 雑誌掲載位置 | 104頁目 |
株式観測米国株価は高値更新 一時の不安感は寒波の影響 野村証券 エクイティ・マーケット・ストラテジスト 伊藤高志 ここ数カ月、日米の株式市場は米国の金利の先行きに一喜一憂する神経質な展開が続いた。日々の相場解説で、米国の景気指標が想定よりも弱いと「金利先高観の後退」、逆だと「先高観が台頭」との表現が目立つ。その割に、日本はともかくとして、米国ではあっさりと株価が史上最高値を更新してきた。米国株が割…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1507字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
日本人の価値観−−世界と比べてみると 第16回−−同性愛は間違っている? 日本はそれなりに寛容
生涯現役の人生学−−第15回−−ネクタイが結べなくても
為替観測−−米国の低金利に違和感なし 今後はドル安持続せず
価格を読む−−美術品オークション−−買い手と売り手が好循環 資産効果で息を吹き返す
マクロウォッチ−−貿易赤字の構造は続く 原発再稼働に改善効果なし


